4月の終わりにちょっと入院したんですが、やっと復活してきました~。
って書くと、コロナ感染した!?と思う人も多いと思いますが(爆)、そうではありません。
もう以前からその時期に入院することは決まっていたんですが、でもこのコロナの影響で一時は延期も検討されました。
話がコロコロ変わってたんですが、最終的に予定通り入院して、ちゃんと治療してもらえました。
そこで加入していた生命保険の入院給付金を申請したんですが、書類を郵送してから2週間経たずにもう入金されました!
けっこうすぐに対応してくれるんですね。
給付金はいつまでたっても入金されないのに~・・・ゴニョゴニョ(笑)。
入院費をクレジットカードで支払っていたんですが、引き落としの前に入金されたので助かりました。
今は日々調剤業務頑張っています。
まだ観れていないのですが、WHOとレディー・ガガが立ち上げ、多くの世界的アーティストたちが参加した「One World Together at Home」が放送されたらしいですね。
ジェニファー・ロペス、テイラー・スイフト、ザ・ローリングストーンズ、ビートルズのポールマッカートニーなどなどが参加したグローバル・ストリーミング・コンサート。
薬剤師仲間に教えてもらったのですが、どうやら、各自家からの演奏や歌で配信していたようなんです。
言わずと知れたコロナでの世界的な自粛ムードで、それでも頑張っている医療従事者の方たちへの寄付などが目的らしいのですが、日本円で137億8500万円のお金が集まったそうです。
そういえばWHOの初動がこれだけの世界的なコロナウィルス蔓延の原因と言って、アメリカトランプ大統領はWHOへの拠出金を停止しましたが、その後どうなったのですかね?
オリンピック延期前は、安倍晋三はじゃぶじゃぶ寄付していましたがね・・・。